「クラウドワークスってよくきくけど本当に稼げるの?」
本記事はこのような疑問にお応えします!
結論から言うと、正しく方法で行えば稼ぐことは十分可能です。
筆者もクラウドワークスだけで現在月収20万以上稼げています!
ただし、あくまで正しい方法でクラウドワークスを利用できた場合のみです。
間違った方法で利用すると、月に5万も稼げません。
そこで本記事では、クラウドワークスで本当に稼げる方法についてまとめました。
本記事を読めば、あなたも副業ライターの仲間入りです!
実体験を元にまとめているので、リアルなクラウドワークスの利用方法が知られます!
Contents
クラウドワークスのライターが稼げないと言われる理由
クラウドワークスはよく稼げないと言われています。
特にライター職の場合、時給300円にも満たなかったという話をよく耳にします。
たしかに、そういう人もいますが、時給はもっと増やすことが可能です。
稼げないライターは、ライターとしては実力が足りない訳ではありまんせ。
クラウドワークスには、優良な案件とそうでない案件が混在しているのです。
優良な案件を選択できるかどうかが肝心になります。
本記事でも優良な案件かどうかを見分けるコツをご紹介します!
クラウドワークスでとりあえず5万稼ぐ4つのコツ
クラウドワークスでとりあえず5万稼ぐコツをご紹介します。
- 1.文字単価1.0円以上を選ぶ
- 2.文字数がなるべく多いものを選ぶ
- 3.案件の種類に従ったポートフォリオを作成
- 4.プロフィールを充実させる
5万稼ぐことができればその後10万、20万と増やしているのは簡単。
まずはライターとして最初の一歩を踏み出しましょう!
1.文字単価1.0円以上を選ぶ
ライターの仕事は、「一文字何円」と定められていることがほとんど。
たとえば2000文字の案件で文字単価2円ですと、4000円もらえるということです。
文字単価は安いものから高いものまでピンきりです。
そして稼げないライターの多くが、安い文字単価の案件を選んでしまっています。
最低でも文字単価1.0円以上のものをえらびたいところです。
「文字単価の高いものだと、その分技術を求められるんじゃないか」と心配する方もいるでしょう。
大丈夫その心配は不要です。
文字単価が上がっても、そこまで求められる技術は変わりません。
文字単価というのは、「文章のクオリティー」だけで決められるものではないからです。
アフィリエイトの広告単価が安いか高いか、でも変わってくるのです。
だから安心して、高い案件を狙っていきましょう。
2.文字数がなるべく多いものを選ぶ
文字数がなるべく多いものを選ぶのがセオリーです。
2000字の案件と5000字の案件があったら5000字の案件を選びましょう。
なぜ文字数が多いものを選ぶのかというと、その方が効率がよいからです。
短い文字数の案件はその都度案件を獲得しなくてはならず、非効率的です。
案件を獲得する時間の方がむしろ長くなってしまうことも。
また、短い案件をたくさんこなすのは、なかなかしんどいです。
集中力が要求されます。
2000字の案件を2つこなすより、5000字の案件を1つこなす方がはやく終わりますよ!
3.案件の種類に従ったポートフォリオを作成
ポートフォリオとは、「過去にこんな記事を書きました」というものをまとめたものです。
ポートフォリオはwebデザイナーが作成するもの、というイメージが強いですが、ライターも作っておくとメリットがあります。
ポートフォリオをクライアントに見せると、案件の受注率がアップします!
クライアントは「どの人に仕事を任せればよいだろう」と迷うもの。
そこで「こんな記事を書いたことがあります!」と見せてくる人がいれば、その人に仕事を依頼する理由ができるのです!
ポートフォリオは最初はクオリティーが低くても構いません。
とりあえず作っておいて、後でブラッシュアップさせる方針でいきましょう。
4.プロフィールを充実させる
クラウドワークスではプロフィールを登録できるのですが、このプロフィールを空欄のままにしている人は結構多いです。
クライアントはプロフィールをみて誰に仕事を依頼するか判断することもあります。
プロフィールは必ず充実させておきましょう。
プロフィールには「ライター歴」や「ポートフォリオのURL」をまとめておきます。
加えて、「自分の得意ジャンル」なども書いておきと、受注率がアップ!
プロフィールは侮れないので、書いてない人はぜひ埋めてみてくださいね!
クラウドワークスで報酬額が高い4種類の案件
クラウドワークスには単価が高い仕事もあれば、安い仕事もあります。
単価の高い仕事は、広告単価が高いもの、というのは説明した通り。
では、広告単価が高いものとは、いったいどういう種類でしょうか。
ここでは4種類紹介します。
- 1.転職系
- 2.IT系
- 3.youtube漫画のシナリオ
- 4.ブログ運営・SEOに関すること
報酬額が高いジャンルを知れば、そのジャンルを狙い打ちすることができます。
そのジャンルに関する知識を深めておけば、スムーズに執筆することもできるでしょう。
1.転職系
「転職エージェント」や「フリーランスエージェント」などの記事は、広告単価が高めです。
文字単価も平均して高いことが多い印象。
だいたい1文字1.5円以上であることが多いですね。
転職系はどなたでも書きやすいのでかなりおすすめ。
その分応募人数が高いので、なかなか倍率が高くなってしまうのですが……。
転職系の案件を獲得する場合は、転職系の記事をポートフォリオに掲載しましょう。
そうすることでライバルに差をつけられます!
2.IT系
「プログラミングスクール」や「IT業界の実態」などのIT系も広告単価か高いです。
文字単価はだいたい1文字1.2円以上であることが多いです。
ある程度IT系の専門知識が求められるものもあるのが難しいところ。
IT業界に勤めていた人はこのジャンルを狙うのがもっともおすすめです。
また、ITに明るくない人も、IT系の資格を取得することで、こういった案件を取りやすくなります。
「資格の取得って大変じゃないの?」と思うかもしれませんが、「ITパスポート」という資格はどなたでも獲得することが可能です。
この資格を取得すればIT系の案件の受注率アップに繋がります。
3.youtube漫画のシナリオ
最近かなり増えてきている案件です。
youtube漫画のシナリオを書いてほしいという依頼は、現在流行している印象です。
「シナリオ作成」の仕事がしたい方は狙ってみて良いかもしれません。
単価は割と高いことが多く、文字単価1円~2円であることが多いですね。
ただし文字数は少なめで、1000~2000字ぐらいなことがほとんど。
そのためあまり効率はよくないかもしれません。
ただ、シナリオ作成はライターにとって気分転換にもなりますので、こういった仕事も受注してみるのもありでしょう。
4.ブログ運営・SEOに関すること
案件数はそこまで多くはないですが、ブログ運営やSEOに関することの案件もあります。
文字単価は1円以上である場合がほとんどです。
ライターをやりながらブログを運営している人は、経験を活かすことができるので狙い目ですね。
ただ、こちらも割と競争率が高い印象です。
注意:美容系はもう少なくなっている
5年前くらいのクラウドワークスでは「美容系」の案件がたくさんありました。
単価もそれなりに良かった印象です。
特に女性の方は狙い目ジャンルでしたが、最近ではこのジャンルは減ってきました。
報酬額が高いが、応募できる人が限られる4種類の案件
こちらにまとめたジャンルは報酬額は高いものの、応募できる人が限られるものです。
- 1.観光客向けの地方紹介記事
- 2.マッチングアプリ
- 3.体験談
- 4.何らかの資格を有する仕事
応募条件に「●●な人限定」と書かれており、それ以外の人は案件を受注できません。
●●な人に自分が該当している場合のみ、狙ってみましょう。
1.観光客向けの地方紹介記事
観光客向けの地方紹介記事の案件はたくさんあります。
その町のお店をレポしたり、町の様子を写真で撮って解説したりする記事です。
記事単価はかなり高く、1文字2円以上である場合も多くあります。
ただ、その地方に住んでいないと、こういった案件は受けることができません。
もし、自分がその地方に住んでいる場合は、積極的に狙っていきたいところですね。
2.マッチングアプリ
マッチングアプリに関する記事も最近増えてきている印象です。
文字単価は1円前後とやや低めではありますが、書きやすいジャンルではあります。
ただ、マッチングアプリの案件は「マッチングアプリの利用経験」が求められる場合も。
応募時に「マッチングアプリの利用年数」を聞かれます。
マッチングアプリを利用している方は、こういう案件も狙ってみましょう。
3.体験談
「交通事故に合った体験」や「●●のバイトをした体験」など自分の体験談を盛り込んだ記事は、文字単価は高いです。
自分がその体験をしている場合は狙い目ですが、それ意外は書くことができません。
色々な種類がありますので、自分にできるものがないか探してみましょう。
4.何らかの資格を有する仕事
何からの資格が必要な案件もあります。
自分が見た中には「弁護士の資格を有する」案件もありました。
資格が必要なライティング案件は、文字単価は相当高いです。中には1文字3円以上のものまで……。
ただ、わざわざ資格をとってまでこういった案件をこなすのは微妙です。
さっき言ったITパスポートとかなら取得は容易ですが、弁護士の資格なんて取得に時間かかりすぎますからね……。
まとめ
本記事はクラウドワークスで受けるべき案件と、そうではない案件について解説しました!
特におすすめジャンルは「転職系」「IT系」。
これらのジャンルのポートフォリオを作成しておけば、稼げるようになりやすいですね。
ある程度知識のいるジャンルではありますが、案件をこなしていくうちに知識もみについていきます。
知識がついてくれば、リサーチにかかる時間も少なくなり、さらに稼げるように……!
まずはクラウドワークスの会員登録を行ってみましょう。会員登録はすぐに完了します!
副業ライターとしての第一歩を踏み出しましょう!